私がお気に入り過ぎて今も大事に持っているPS2ソフトの紹介です!
直訳すると『黒歴史』ですが、作品としては神ゲーです!
ダーククロニクル
レベルファイブが開発し、ソニー・コンピュータエンタテインメントより2002年に発売したアクションRPG。
前作に『ダーククラウド』というタイトルがありますが、続編ではありません。
ゲームシステムを継承・改善・やりこみ要素を更に追加した新規タイトルです。
私がこのタイトルと出会ったのは、前回紹介しました『大正モノノケ異聞録 』と同じく電撃プレイステーション2の付録の体験版をプレイしたのがきっかけです。
当時は『テイルズオブデスティニー2』の体験版目当てで購入したのですが、一緒に入っていたダーククロニクルの方が圧倒的に面白かったです!
同じゲーマーだった従兄弟の兄貴にこのタイトルを教えると、ドハマリして即座にゲームを買っていましたw
でもって私も買ってドハマリしましたw
後に何か適当に遊べるゲームソフトを探す友人に「もしつまらなかったら代わりに返金してやるよ」と豪語してこれをおすすめしました。
案の定友人はダーククロニクルの世界にドハマリしましたw
あらすじ
のどかで平和な街『パームブリンクス』で何不自由のない暮らしをする少年「ユリス」は、ある日街にやってきたサーカス団の公演で偶然サーカス団の団長「ポルカス」がパームブリンクスの町長を脅している場面に遭遇する。
そこで彼はパームブリンクスの外ではとんでもないことが起きているということを知ってしまう。
世界の危機を救うべく、未来からやってきたという少女「モニカ」と共に、世界の破壊を目論んでいる謎の存在「グリフォン大帝」へ立ち向かうユリスとモニカのとんでもない旅が始まる。
ダーククロニクルの特徴
ゲームシステムは『チョコボの不思議なダンジョン』『トルネコの大冒険』『風来のシレン』などのダンジョンゲームに近いです。
これらと違うのは、2Dではなく3Dで動き回ることができます。
毎回形状が変わるダンジョンを探索し、モンスターと戦い、アイテムを拾って、次の階層に進む鍵を手に入れて進むといった流れです。
ちなみにこのゲームではモンスターが増えることがなく、決まった数で存在してますので、ダンジョン内のモンスターの殲滅をすることができます。
(殲滅がむしろ基本ですね)
長時間同じフロアに滞在して死神がやってきたり強風に飛ばされるなんてこともありませんw
ちゃんと街などの非戦闘地域もあって普通にお買い物もできますし、ダンジョン攻略以外にも様々なやりこみ要素があります。
やりこみ要素1 街を作れる
これは前作『ダーククラウド』から受け継がれています。
作中ではいくつかの地域に本来存在していたはずの街が敵の手によって消されています。
それらの街は後の未来で世界の危機を救う役割があるのですが、敵はそれらを妨げるために過去にある元の街を消しているのです。
プレイヤーはダンジョン攻略をしつつ、街を作っていく必要があります。
街は決められた箱庭の範囲内で決まった条件に従っていれば好きなようにレイアウトすることができます。
家も木もその他の小物類も好きなように配置できます!
ダンジョンでは配置できるオブジェクトを増やす事ができるアイテムが落ちているので、それを回収しつつ街を発展させていく流れになります。
そして未来の街を復活させるのです。
やりこみ要素2 釣りと魚の育成ができる
おまけ要素なのですが、思いの外手が込んでいますw
街やダンジョンの水辺で竿と餌を用意すれば釣りをすることができます。
大物であればあるほど釣るのが難しいですw
釣った魚には種類はもちろん、サイズや重さなど各種ステータスが振り分けられており、ゲーム中に大物を競い合う釣り大会が開催されます。
また、釣った魚をアクアリウムに入れて育成することもできます。
育てた魚はサイズも能力もちょっとずつ大きくなります。
これは後に魚のレース大会で活用することができます。
ちなみに釣り大会もレース大会も予想に反して結構なまでの仁義なき戦いで、こんぐらいやっとけば大丈夫でしょ!的な感覚で挑戦すると、結構ガチの点差を付けられて盛大に敗北しますww
ほんと情け容赦ないですw
やりこみ要素3 ゴルフができる
3章ぐらいからダンジョンでモンスターを殲滅すると、ダンジョン内で『スフィーダ』と呼ばれるミニゲームがプレイできます。
これはダンジョン内でランダムの位置に『時空のひずみ』と呼ばれるホールにひずみのかけらと呼ばれるボールをロッドを使ってホールに打ち込むことが目的です。
ボールには回数制限が設けられており、制限された回数以内にホールインしないと失敗です。
また、ホールとボールには赤と青の二種の色が存在します。
ボールはバウンドしたり壁にぶつかることで赤や青に変色します。
もしホールが赤色だった場合、ボールは青い色の状態でホールインさせなければなりません。
同じ色同士でホールインしても跳ね返ってしまいます。
その上ダンジョンも崖っぷちや池などがあるので、コースアウトはザラにあります。
つまるところすんげー難しいです^^;
面白いんだけど回数や位置がシビアな場面が多々あります。
失敗した時のフラストレーションと、クリアできた時のファインプレーの爽快感は天国と地獄の差ですw
やりこみ要素4 写真撮影ができる
主人公には特有の能力として『発明』があります。
これはカメラで撮影した様々な物をネタとして組み合わせ、新しいアイテムを作れるようにする機能です。
ネタになるものは街によって様々あり、それを探すのも醍醐味です。
また、スクープ撮影というカテゴリーもあり、物語の進行過程で現れたレアキャラや事象などをスクープとして撮影することができます。
更にダンジョン内でも、徘徊するモンスターの特定の行動がスクープになるのですが…モンスターが襲い掛かってくるので撮影が大変です^^;
その他にも心霊写真撮影などと、色々バリエーションが揃っていて楽しめますw
私がこのゲームで最もおすすめするプレイスタイルは
深夜に1人でまったりとプレイすることですw
この作品は残酷描写や心が痛む理不尽な場面がほとんどありません。
まったりとおとぎ話を愉しむような感覚でゲームをプレイできます!
そしてこの作品、音楽がとても良いです!!
OPの『Time is Changing』や街、ダンジョンなどの曲も癒やされる神曲揃いです!
私はお気に入りのあまりサントラまで買いましたw
もし良ければ、一度YouTubeなどでPVを観てみてください!
そして気になったら、是非お手に取ってみてください!
余談ですが、声優さんも結構豪華ですw
脇役にも大物声優さんを起用しています^^;
コメント