自分はお茶やコーヒーが好物で、ちょくちょく美味しい銘柄探しや飲み方を調べたりしていたのですが、その最中に南部鉄器の鉄瓶のお湯は良い!と度々耳にしたので、どんなものなのか?と関心が湧いてて2年ほど前に購入して使ってきました。 南部鉄器の魅力 …
昨今は光熱費が高くなりがちになりました。 冬の時季になってくると暖房器具が欠かせなくなってきますが、電気代が馬鹿にならないためそんなジャブジャブ使うのには気が引けてしまいます。 そこで何かお手軽に暖を取るアイテムはないか?と思い探していたあ…
今から3年ほど前に同様のテーマの記事を書きました。 www.kamikuradourakudo.com 当時の記事に書いたことは実践することで一定の効果はありましたが、やはりその後も夏の時季になるとゴキブリと遭遇しました。 トイレから台所、自室まですべての部屋を2日に…
夏の時季にかけて出てくるゴキブリなどの害虫問題で同じく悩ませるのが家の中を何匹も飛び回るコバエことショウジョウバエの問題です。 夏になるとスーパーやドラッグストア、ホームセンターなんかでもコバエ対策グッズが特設コーナーが設けられていたりもし…
民主主義国家として恒例行事の選挙ですが、投票率の低さや投票の質が昨今問題視されております。 かく言う私も当初は選挙には無関心で、親や知人に国民としての義務と言い聞かせられてからはあまりよく重要性を理解しないながらもなぁなぁで投票をしてきまし…
予てより私は仕事のタクシードライバーで長時間の運転をやっていたり、PC作業やテレビゲームで遊ぶなどで肩こりに悩まされていました。 湿布やら入浴剤やら温泉に行ったりして対策していましたが、ある日知人からエレキバン的なのを使ってみては?と勧められ…
近年、マダニによる被害が増えています。 これは温暖化による気温上昇やキャンプなどのアウトドアブームによる屋外で活動する人の増加が起因していると思われます。 かく言う私も趣味で釣りやサバゲーを嗜むので、マダニと出くわすこともしばしばありました…
マンションや賃貸住宅の下の階に住んでいる時、二階の部屋の住人の騒音に悩まされるケースはよくあります。 かく言う自分も去年、二階に引っ越してきた住人の騒音に迷惑していました。 それもこの記事を書くつい数週間前まで続いていました。 ここ最近になっ…
和風インテリアには元々興味があって、良さげなものがあればちまちまと買っていたのですが、予てより興味があったのが『行燈』(あんどん)です。 旅館や温泉に行ったり、時代物のアニメやらゲーム、映画なんかの一番でさり気なく室内の小物として置かれ、そ…
一人暮らしをする中で家の中は常に綺麗であって欲しい思い、常日頃から掃除は欠かさずやっていますが、中々掃除ができない場所があります。 冷蔵庫と洗濯機の下です。 理由は言うまでもなくその重さで簡単に動かせないからです。 その手間から年末年始の大掃…
これは自分が一人暮らしを始めてからその重要性を痛感した案件です。 部屋を借りる時や役所・銀行に関する手続きなので欠かすことができないのが印鑑です。 一人暮らしを始める以前の自分はハンコの種類や重要性など特に考えてもいなかったため、いい加減な…
以前、テレビ台に置いたゲーム機の配線を整理する方法を記事にしましたが、今回は机周りのPCなどの機材の配線を主に整理する方法です。 www.kamikuradourakudo.com PCの配線も上記の記事のように電源タップやタップボックス、コルゲートチューブなどを使って…
大分前に作ったものなのですが、なんだかんだ便利なので今更紹介します。 デスクトップPCはノートPCと違ってスペックに優れ、作業やゲームなどをスムーズに利用することができる反面、本体サイズが大きく、接続する機材も含めて机の上を専有してしまいがちで…
自分は普段からPCで作業することが多いので、快適さを目指して常にPCデスクの周りの環境整備には念入りに力を入れています。 これは結論が中々出ずに長いこと考えていた案件なのですが、最近になってふとしたきっかけで思いついたアイディアで解決しました。…
個人の趣味や仕事に最近では在宅勤務などで自室でPCを触る機会が増えてきていると思われます。 かく言う自分も家にいる日は常にPCを触っているので、その傍らに何かしらの飲み物も置いています。 長くPCを触っている人なら一度ぐらいは経験しているかもしれ…